池で溺れた猫を保護 PR

池で溺れていた子猫を助ける為に⑨その後の令ちゃん

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

令ちゃん(仮名)、保護12日目、生後41日目で里親さんの所に行きました。
先住猫のオスが2匹居るご家庭で、毛色も似ている様でした。
♂令ちゃんが気に入られたのには、オスという事と毛色の好みも含まれています。

うちでの最後の姿

うちを去る直前、最後の1枚です。

こちらとしては淋しいばかりですが、令ちゃん的には、どこか不安げにも見える表情です。

令ちゃんには、池で溺れて以来の試練になります。
行き先には先住猫のオスが2匹居て、それぞれ歳が違って血の繋がりは無いそうです。

何より、凄く気に入られて貰われていく令ちゃんは大歓迎されて、大事にされることでしょうね。

里親さんから最初の便り

生後2カ月の令ちゃんです。
(うちでは令ちゃんと呼んでいましたが、里親さんの所では別の名前を貰っていました)

先輩猫さんにも、住まいにもすっかり慣れていました。
結膜炎も完全に治って良かったです。
継続して治療していただき、改めて里親さんに感謝致します。
「ありがとうございました」

おそらく、こちらの先輩猫はすぐ上のお兄さんでしょうね。
年齢は1歳くらい上の様です。
2匹とも良い顔つきです。

生後、約3カ月の様子

うちから里親さんの所に行って、1カ月半くらいの様子です。

ちゃんと3兄弟していますね。
長男猫を挟んで、(左)次男猫、(右)三男の令ちゃん(仮名)

こうして見ると、身長は伸びたものの随分と体格差があります。
小さいながらも、兄弟で揃って外を見る姿が可愛いですね。

生後4カ月の様子

キャットタワーに登る三兄弟

中段の令ちゃん
表情も大人びて大きくなりましたね。

仲良くしているのが伝わってきます。
2匹のお兄さん猫に感謝ですね。

生後6ヶ月半の様子

もう、一人前の猫になりました。
本当に仲の良い兄弟ですね。
微笑ましいです。

2匹のお兄さん猫にくっついている令ちゃん
持って生まれた可愛さは、そのままです。

最後に令ちゃんへ

令ちゃんへ

生後1カ月 
深く冷たい池で溺れて、命の危機にあった令ちゃん。 
運良く、淵にしがみついて鳴いていた所を発見されて助け出されたね。 
その時、痛めていた目も、今は良くなって両方パッチリしているね。 

池で溺れて、ずぶ濡れになっていた令ちゃん。
そんな状況でも、人間を怖がらずにミルクも飲んでくれて、離乳食も食べてくれたからすぐに回復したね。 
今でも、人間を好きでいてくれてる事に感謝です。 
何より、病気もせず順調に大きくなってくれたことが嬉しいです。 

令ちゃん、ずっとそのままで、ずっとお兄ちゃんに囲まれて幸せを感じ続けてね。 

「バイバイ!池で溺れた事がある猫 令ちゃん、そして今は元気で幸せな猫 令ちゃん」